日本の暦 インクル子ども英会話浜松市

新しい年がスタートして1ヵ月が経とうとしています。月日が経つのは本当に早いものです。
日本には、1月、2月...という呼び方の他に睦月・如月・弥生という和風月名(わふうげつめい)という月の呼び名がありますね。1月の別名は「睦月」で、睦び月(むつびづき)が略されたものというのが、一般的な説です。睦ぶとは、仲良くすること、新年を祝って、家族や親族が集まり、睦び親しむ月だからといわれています。
この睦月以外にも、1月にはたくさんの異名があるそうです。例えば、正月(しょうがつ)、初春月(はつはるづき)、初陽(しょよう)、初空月(はつそらづき)、初見月(はつみづき)などです。
こうやって見てみると、1月には「初」がつく月名がたくさんありますね。新しい出会いや出来事に対してのわくわく感や、新しい年への喜びや希望が込められているようにも感じます。他の月にも異名があり、それぞれ意味や由来があります。2~3文字でその季節が表現されていて、興味深いです。
みなさんも機会があれば一度調べてみて下さい。